

《豚こまとこんにゃくの甘辛しぐれ煮》
調理時間:7min
冷蔵保存:3〜4日
《材料:2人分》
⚫︎ 豚こまぎれ肉...200g
⚫︎ つきこんにゃく...1袋(200g)
⚫︎ しょうが(せん切り)...1片
a 酒...小さじ2
a しょうが...チューブ...1〜2cm
b 水...1/2cup
b しょうゆ、酒、みりん...各大さじ2
b 砂糖...大さじ1
b 和風だしの素...小さじ1/2
⚫︎ なたね油(またはサラダ油)...大さじ1
⚫︎ つきこんにゃく...1袋(200g)
⚫︎ しょうが(せん切り)...1片
a 酒...小さじ2
a しょうが...チューブ...1〜2cm
b 水...1/2cup
b しょうゆ、酒、みりん...各大さじ2
b 砂糖...大さじ1
b 和風だしの素...小さじ1/2
⚫︎ なたね油(またはサラダ油)...大さじ1
《作り方》

《MEMO》
豚こまぎれ肉は、バラ肉やロース肉、または牛こまぎれ肉でも代用可能です。
こんにゃくは、つきこんにゃくという種類にものがオススメですが、なければ普通の糸こんにゃくでもOKです。また、こんにゃくは、アク抜き不要のものでも一旦茹でると、味しみがよくなります。
しょうが(せん切り)は、なければ煮汁【b】にチューブのしょうがを加えてください。
炒め煮する場合、ずっとつきっきりにならなくても、時々上下を返してあげるぐらいでOKです。
和風だしの素は、水をだし汁に変えることでも代用可能です。また、素材力 無添加本かつおだしや茅乃舎だし の粉末を使用してもOKです。その場合、塩を少々プラスしてください。
作り置き向けのため、しっかり味に仕上げています。薄味の方は、調味料の量を調整されてください。
フライパンは、26cmのものを使用しました。
使用した調味料はコチラです。
使用した器は 産地の手仕事 【TOJIKI TONYA】〜KIKKA 菊花 6寸鉢 〜です。










★早く移行して欲しい
レシピがございましたら
コメント欄か各種SNSにて
ご連絡ください♪
頂いたものにつきましては
当日中に
アップさせていただきますm(_ _)m
コメント