
《肉豆腐ならぬ鶏豆腐》
《材料:2人分》
⚫︎ 木綿豆腐・・・1丁(300g)
⚫︎ 鶏もも肉・・・1枚(300g)
⚫︎ 人参・・・1/2本
⚫︎ 玉ねぎ・・・1/2個
⚫︎ 絹さや・・・10枚
A 醤油、酒・・・各大さじ1/2
⚫︎ 片栗粉・・・適量
⚫︎ にんにく・・・1片
⚫︎ 輪切り唐辛子・・・小さじ1〜
⚫︎ 菜種油・・・大さじ1
⚫︎ だし汁・・・1cup
B 醤油、酒、砂糖・・・各大さじ1
B みりん・・・大さじ1/2
《作り方》
③人参は、皮をむいて乱切りに、玉ねぎは1cm幅のくし型切りにしておく。にんにくは、包丁の腹で潰しておく。
《MEMO》鶏肉は、フライパンで焼く際、中まで火が通ってなくてOKです!あとで煮込みながら火を通します。(まわりに焼き色をつける程度でOK!)
鶏肉は下味をつけることで、中までしっかり味が染み込み、冷めても美味しくなります。(作りおき向きです)
絹さやは火が通りやすく色も悪くなりやすいので、最後に加え、サッと火を通す程度でOKです。
輪切り唐辛子は、普通の唐辛子をお使いの場合、1本を目安とし、種は取り除いて下さい。
簡単なだしの取り方はコチラ → ★★★
また、だしを取るのが面倒な方は、だしの素を使用してもOKですし、コチラの私オススメの即席だしを使用してもOKです。
茅乃舎だし 8g × 30袋 かやのやだし 出汁 国産原料 焼きあご 焼きとび飛び魚 うるめいわし 海塩 真昆布 かつお節 化学調味料 保存料 無添加 久原本家使用した調味料はコチラです。
使用した器はスタジオエム(スタジオM/studio m') リソレグラタン |グラタン皿です。
★早く移行して欲しい
レシピがございましたら
コメント欄か各種SNSにて
ご連絡ください♪
頂いたものにつきましては
当日中に
アップさせていただきますm(_ _)m
コメント